本日の野島は、メダイチドリ25羽、ハマシギ10羽、計35羽となりました。
1羽のメダイチドリが大きなゴカイを苦労して捕まえました。それを見てい
た他の鳥が、そのゴカイを取ろうと追い掛け回します。

持ち主は、必死になって逃げていきます。

やっと逃げ切り、これから食べようというところです。ところが。

結論は、近くに居たユリカモメに強奪されてしまいました。
大きなゴカイは飲み込むのが大変なようで、もたもたしていると他のメダイチ
ドリに狙われます。それでも、このように仲間でなく、他の種類の鳥に取ら
れてしまうのはとても珍しいです。

今年のシギ・チ達の動きがとても心配になってきました。
昨年まで、引き潮になると野島水路に入ってきて、満潮の一寸手前で、
休憩場所へ飛び去るのが普通でした。今年は干潮になり潮干狩りの人
におわれると、すぐ休憩場所に飛び去ってしまいます。潮干狩りの人
が多すぎて、短時間で逃げてしまっているような・・・。大丈夫かな?
|